カイロパパの仕事の事、日常生活
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
リンク

カイロパパのホームページです。

Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 10月 06日

Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。
月に一度のお弟子さんの勉強会が無事終わりました。さて今日からは、臓器移植が何故成功しないのかを記述していきたいと思います。
※ 臓器移植が何故成功しないのか?
心臓移植を始め、腎臓、肝臓などの臓器移植は中〃成功しません。例え成功した様に見えても、最終的には患者さんが肺炎などの感染症で死んでしまうのは、結局は体に備わっている「病気を防ごうとする」反応の為です。
私達の体の中へ、自分の蛋白質以外の蛋白質が浸入してくると、それを追い払おうとするメカニズムが働きます。
例えば、ダニ、ハウス・ダスト、牛乳などのアレルゲン(蛋白質で出来ている)や細菌やウイルスなどの病原体(これも人体にとっては異種の蛋白質である)が体内に侵入してくると、白血球の一種であるマクロファージが異物を食べて、その異物特有の目印(抗原)をマクロファージ自身の細胞膜の上に呈示します。
続きは明日へ
|