人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カイロパパの日記
yanatake.exblog.jp

カイロパパの仕事の事、日常生活

by kairopapa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
je-pu-pu 無料カウンタ


カイロパパのホームページです。


Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
体の活動を調整する体力

Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

(1) 体の活動を維持するには“体力”

体力とは『運動や暑さ寒さなど、人間が環境条件に対して適応していく能力』で、一般に『全身持久力』(スタミナ)、『筋力』(パワー)、『筋持久力』(パワーXスタミナ)、『敏捷性(びんしょうせい)』(スピード)、『瞬発力』(パワーXスピード)、『柔軟性』、『平衡性(へいこうせい)』(バランス)、そして『全身協調性』などの要素が挙げられます。

体力には防衛体力と行動体力があります!


① 防衛体力

防衛体力=環境変化など外部からの          
       働きに対する、生命を維持する為の能力⇒ [適応力][免疫力][体温調節]


防衛体力とは、体温調節や病気に対する免疫力、ストレスに適応する抵抗力などをいいます。

一般的な肉体疲労の場合、若いうちは充分な睡眠と栄養の補給で疲労は短期間で回復しますが、年齢と共に疲労が慢性的になり、

更に防衛体力が落ちてくる為、不眠や不安、頭痛、肩こり、倦怠感、集中力低下など、様々な症状が現れたり、更に内臓器官の機能低下や、組織や組成の変化(血液成分の変化、酸性尿、乳酸、多汗、脱水症状)が起こる場合もあります。

又、最近問題になってきていのが、ITなどの高度な文明の発達、経済環境の悪化などによる精神的ストレスからの体力低下で、食欲不振、ウツ状態など病気に近い状態もしくは病気にまで発展するケースが増加している事です。

by kairopapa | 2011-03-30 01:30 | 日常生活