人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カイロパパの日記
yanatake.exblog.jp

カイロパパの仕事の事、日常生活

by kairopapa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
je-pu-pu 無料カウンタ


カイロパパのホームページです。


Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
脂肪酸てなんだろう?

Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

※ EPA
  (エイコサペンタエン酸)

☆ 血液をサラサラにして
    動脈硬化や心筋梗塞を防ぐ


EPAはn-3系列の多価不飽和脂肪酸で、国際的にはIPAの呼び名が一般的です。食品から摂らなければ人間の体内では作る事はできません。

植物油などα(アルファ)-リノレン酸を含む食品を摂取すると、体内ではEPAに変わります。その他に魚の脂肪に多く含まれ、EPAとしての主な供給源は脂肪の多い魚です。

抗血栓、コレステロール低下などの作用により、多くの生活習慣病の予防、改善に効果がある事が証明されています。

☆ 高脂肪食なのに!
   血栓性疾患が少ないイヌイット?


1970年代に行なわれた調査によると、イヌイットの脂肪摂取量はエネルギー比で約40%に達しており、かなりの高脂肪食です...

そしてこれはデンマーク人とほぼ同じでした!総コレステロールをみると、イヌイットがデンマーク人の2倍、血中コレステロール値は同程度でした?

所が、デンマーク人の死亡原因の40%以上を心筋梗塞が占めるのに対して、イヌイットは動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病が大幅に少ないことが解ったのです。

発生率の高い筈の61歳以上でも、心筋梗塞はわずかに3.6%でした?その理由として挙げられたのは、イヌイットの食生活の中心となっている魚やアザラシなどから、EPAやDHAを多く摂取していることでした。

日本でも、千葉県の沿岸漁民と山間部の農民の食生活を調査した報告があります。血液中の脂肪酸構成比では漁民の方が農民よりEPAの比率が高く、

血小板の凝集しやすさをみる検査では、漁民は農民の1/3でした。漁民はイワシなどの魚を農民の平均2.5倍摂取し、摂取EPA量は農民の2.7倍です。

魚の不漁時の年には血中EPAが減り、血小板が凝集しやすいという結果も認められています。
by kairopapa | 2010-03-22 11:20 | 日常生活