人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カイロパパの日記
yanatake.exblog.jp

カイロパパの仕事の事、日常生活

by kairopapa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
je-pu-pu 無料カウンタ


カイロパパのホームページです。


Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
塩分が東北地方の人々の寿命を延ばした?

Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

世界一権威のある医学誌「Lancet」(ランセット)に、「塩分」に関する、まさに画期的な論文が掲載されました。

アメリカの国民栄養調査が25~75歳までの20万7729人を対象に行なわれ、その結果が、これまでの常識とは正反対のものだったからです。

食塩の1日平均摂取量を少ない方から多い方にⅠ~Ⅳのグループに分け、あらゆる病気での死亡率が比較されました。すると意外な結果が出たのです。

食塩摂取量によるグループ分け

Ⅰグループ・・男性2.64g  女性1.70g
Ⅱグループ・・男性4.65g  女性3.13g
Ⅲグループ・・男性6.72g  女性4.55g
Ⅳグループ・・男性11.52g 女性7.89g


●食塩摂取量が最も多いⅣグループの死亡率は
 低く、食塩摂取量が少なく成る程死亡率は
 高くなる。

各グループと死亡率(千分率)

Ⅰグループ2万3.000人
Ⅱグループ2万1.000人
Ⅲグループ1万9.000人
Ⅳグループ1万8.000人


食塩摂取の一番多いグループの死亡率が一番低く、食塩摂取量が低く成る程死亡率が高くなっています。

高血圧や脳卒中、心筋梗塞という循環器疾患の死亡率も食塩摂取量の少ないグループ程高かったといいます。

調査の対象が20万人もいるのだから、誰も文句の付けようもないだろう。この論文を書いたM・Hアルダーマン博士は、

「世界の先進国で一番食塩摂取量の多い日本人が、世界最長寿である事を思い起こして下さい」と述べています。

ラテン語で健康を意味する言葉「サールス・salus」語源は塩(sal)です。古代ローマ時代には「美味しい物こそ健康に良い」と考えられており、塩こそ最上の健康食と考えられていました。

by kairopapa | 2008-12-24 11:30 | 日常生活