人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カイロパパの日記
yanatake.exblog.jp

カイロパパの仕事の事、日常生活

by kairopapa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
je-pu-pu 無料カウンタ


カイロパパのホームページです。


Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
頭痛て....何だ!?

Blogランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいです。

Ⅱ、ストレスが呼ぶ
       緊張型頭痛

★ 緊張型頭痛を引き起こす原因


現代人はストレスが多くて、神経症的な生き方をせざるを得ない!生き方の何処かに多かれ少なかれ無理な部分を持っています。その為にストレス(軋轢)を生じ、それが緊張型頭痛に形を変えて表れるのです。

ストレスは精神的なストレスと、身体的ストレスの二つに大別されます。精神的ストレスとしては、心配、不安、抑ウツなどが原因となっています。

身体的なストレスの原因としては、筋性ストレス、異常姿勢、頸椎症(頚椎が年齢と共に変形して症状を出す)、首の骨の不自然なカーブ、首の筋肉の弱さ、噛み合わせが悪い、眼の酷使、耳鼻科の病気などが挙げられます。

要するに、頚部の構造的異常、および、病気は全て、筋肉にストレスを与えて、緊張型頭痛の原因となるのです。


★ 緊張型頭痛は長引く!?

緊張型頭痛は、片頭痛よりも長期化する事が多い....その理由は以下のとおりです。

精神的、身体的を問わずストレスが有ると頭蓋骨を取り巻く筋肉が持続的に収縮します。筋肉が収縮すると、筋肉の血流が悪くなり、老廃物が溜まります。

その為に痛みの神経が刺激されて痛みが起こります。肩や頚部の痛みは凝りとして感じられるのです。つまり、頭や頚部の筋肉の凝りが緊張型頭痛です。

更に、ストレスが解消できず頭痛が続くと、益々筋肉の血行不良がひどくなり、筋肉にシコリができます。シコリは、筋肉痛の震源地となって、慢性頭痛の原因となるのです。

一旦....緊張型頭痛の悪循環ができてしまうと?頭痛は何時までも続く傾向になります。緊張型頭痛と因果関係にある肩凝りも、頭頚部の筋肉と同様に変化が起こっています。肩凝りが年から年中ある人は、筋肉にシコリができている事が多いようです。

by kairopapa | 2010-08-03 12:04 | 日常生活